今日、本を読みました。
『先代は教えてくれない 二代目社長の生き残り戦略』
〜 今あるものを「捨てる」覚悟 「守る」使命 〜
正直期待していませんでしたが、
想像を超える良書で、驚きました。
もう、この著者は「わかっている」の一言に尽きる良書です。
やすひさは二代目ではありませんが、
今を生きる経営者には全て当てはまると思いました。
やすひさも学生時代(1996)に起業して
今までなんとか経営をしていますが、
24年間で血の滲む思いをして得たことを、
事もなげに真理に行きついているこの著者は、やすひさの代弁者です。
正直、二代目にして創業者であると感じました。
なんか気の利いたそれっぽいことを書こうとしましたが、
全然かけません(笑)
この本を読んだ後の勢いでこの文章を書いているので、
大体言われてしまっていて、
これ読めば、とやかくいう必要ないんじゃない?
って思うくらいのやつでして、
大抵は
「いやいや、そうはいうけど」とか、
「それは無いよね」とか、
そんな風に思うのですが、
全部肯定!
俺が経営してきた24年間はなんだったんだ
これ読んで経営すれば、
やる気はある前提で、
心構えと捨てるもの生かすものを理解できます。
この本、もっと売れればいいのに
売れてる気配が無いですが、
自営業者でも、個人事業主でも、
自分で何かをやっていく人には最適な本だと思います。
アマゾンのリンク残しておきますね。
『先代は教えてくれない 二代目社長の生き残り戦略』
〜 今あるものを「捨てる」覚悟 「守る」使命 〜
ちょっと宣伝
こんな話をいっぱい書いているステップメールがあります。
無料なのでよかったら読んでみてください。
最後に
読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、はてブ追加やツイッターなどSNSシェアをお願いいたします。
励みになりますので、どうぞ宜しくお願いします。
あなたにプレゼント
この記事を読んでくれたあなたに、よかったら下記のプレゼント受け取ってもらえたらと思います。
(PDFダウンロードなのでPCのみ)
パソコンでアクセスするとIDとPWを聞かれますので、下の方に隠れてるIDとPWを入れて進んでください。

ID:present PW:arigatou
執筆者 プロフィール
やすひさ てっぺい
- 1975年3月28日牡羊座、A型
- 鹿児島県種子島生まれ
- 日本大学経済学部産業経営学部卒
今、日本の飲食業界だけでなく、コミュニティ構築、協会運営などでも最も注目を集めている一般社団法人日本唐揚協会の創業者
独自のWEB戦略で、公開より半年間に唐揚げ好き(カラアゲニスト)1,000人以上の会員を集め、現在150,000名(2020年6月現在)を超える世界最大のファン協会組織『日本唐揚協会』を運営
多い時は10万人以上を集めるからあげイベント「からあげカーニバル」「からあげフェスティバル」をはじめ、様々な唐揚げの啓蒙活動を行う他、ローソン『からあげクン』ご当地唐揚げシリーズや、ニチレイ『からあげチキン』など、様々な唐揚げ関連商品のプロデュースなども手掛け、数多くのヒット商品を生み出すヒットメーカーとしても活躍
「日本中へ 自分の好きなコトを生き生きとできる【やり方】と【考え方】を伝えたい」という熱い想いで全国での講演活動、企業や協会のコミュニティコンサルタントに励み、活躍の場を大きく広げている